鬼丸豊喜窯 2018.07.24タグ:BROOK ZAKKA, 鬼丸豊喜 鬼丸豊喜窯 小さくぎっしりとつけられた飛び鉋。 吸い込まれそうなほど美しく、丁寧な手仕事。 あんまりにも綺麗なので目が回りそうです。 それくらい見入っちゃいます。 福岡県の東峰村にある鬼丸豊喜窯。 小石原焼の伝統的な飛び鉋の技法を用いた器が特徴です。 薄く、軽く、日常に溶け込みやすい器です。 皿の高台の高さが少しあるのでキリッとした格好良さも感じられます。 主に飛び鉋の皿、鉢、茶碗、湯のみなどのお取り扱いをしています。 窯元の都合にもよるので その時の店頭在庫が少ない場合があります。